最高のTeacherになるまでの物語

高校生物 /『学び合い』/ 個別最適化 / 学習者主体 / 部活運営 / 教員2年目

モヤモヤ

【最近のモヤモヤを言語化】 念願叶って、高校教員になることができた(つまり、夢が叶った)。 しかし、自分の満足のいく成果は挙げられない。 夢が叶ったのに、それに見合う能力が身についていないので、思うような成績があげられない。これプロ選手に似て…

Help!を出す力の大事さ

生徒に求めています。「困った時にHelp!が出せる人」になろう、と。 これが社会に出たら、こんなにも難しいことだとは思わなかった。 5月頭から段々、座骨神経痛が酷くなり、自転車もこげず、立てない、座れない状態になってしまった。それでも抱えている仕…

自習時間に起きた出来事

昨日の自習時間での出来事です。 ある生徒が 「先生!携帯使っても良いですか??」と言ってきた (うちは携帯禁止) 自分「何で?」 生徒「Youtubeで免疫の動画を見たいんです。説明がすごく分かりやすいから、、。」 僕、その時感動しました。その生徒は普…

月曜日の自習時間

今日から各クラスで自習になります。 この時間でどのくらいの生徒が勉強するのか俯瞰していました。 各クラスで必ずいるのは、コソコソと携帯をいじる生徒。 この子たちがどうしても目についてしまう。 「どう指導すればいいのだろう?」 「携帯ダメね」と言…

試験範囲まで終了

試験範囲までの授業が終了。 理想は自習の時間に『学び合い』が自然発生的に起きること。 (こちらが指示せずに始まるイメージ) おそらく、難しいでしょう(笑) というのも、〝毎回の課題をこちらが提示しているから〟だと思います。 こちらの設定次第。 …

免疫の単元が完全終了。 

心配だったクラスも発表を終えました。 やってみた印象は「いい顔する」 なんだろう。やっぱり、今までそういう機会がなかっただけできかっかけとなる機会があったら、多分うまくやるんだろうなと思いました。 挑戦的な試みだったけど、〝効果〟はありますね…

挑戦 ワールドカフェ方式で発表

「免疫」の単元終わりに、 扱っている教科書では、人類が感染症と向き合う中で各年代ごとに研究業績を果たした7人の偉人を紹介しています(見開き1ページで)。 そこでこのページで何か面白い学習方法がないか考えていました。 思いついたのが「ワールドカ…

ブログ始めました

教育現場に入って約半年が過ぎました。 新任教員1年目。 実際に実践を重ねてみて ポートフォリオの価値がとてもあると感じてました。 この冬、解禁。 ブログ書き始めます。 日々の実践を今後のために書き溜めていきます。 詳しくは次回から!